久しぶりに本格インドカレーを食べたいと思い、
朝の散歩のあとはリトル・インディアにでかけました。
シティ・ホール駅から地下鉄に乗りドービー・ゴート駅で乗り換えです。



ドービー・ゴート駅は隣駅ですが、
2駅目と思い込んでいて乗り過ごすところでした。


リトル・インディア駅を降りてセラグーン・ロードに出て、
5年前に息子とシンガポールに来た時に泊まったあたりに行ってみました。


息子と泊まったペラクホテルです。

マスジッド・アブドゥル・ガフール。
きれいなイスラム教寺院です。



ここで案内してやるって男が登場。
本当のインドなら絶対断りますが、
シンガポールなのでどうなるか興味半分につきあってみました。
裏とかも連れて行ってくれましたが
小さいお寺なのでさほど見て回る場所もありません。


揉め事になった時のために、
念のため写真を撮らせてもらいました。
話している時より顔がこわばっています。

サンキューと言って出ようとすると、
チップは無しか、ノーマネーかと言い出しました。
反応しないでいるとノーマネーでも問題は無いんだがと弱気発言。
まあ、面白かったので2ドルだけあげました。
けっこうそれで満足していました。
やっぱり本物のインドとは程遠く、
インド風味のシンガポールって感じですね。

このへんにはバックパッカー向けのゲストハウスが数軒あります。

マスジッド・アブドゥル・ガフールを見た後は
セラグーン・ロードをファーラー・パーク駅方向に歩いてみました。






食堂の店先でチャパティーを焼いていました。


このへんより先には行ったことがありません。




マスジッド・アングリア。

だんだん景色がつまんなくなってきたので
戻ってテッカセンターへ行ってみました。

1階はフードコートになっています。



人が並んでいる人気店も有りましたが、
カレーはちゃんとしたレストランで食べようと思い
ここで食べるのはやめておきました。
2階は服を売っています。


ざっと見てから外に出てリトル・インディア駅の近くにある
The Banana Leaf Apolo に行きました。


以前来た時に注文したカレーは辛くて食べきれませんでした。
今回は無難にチキンバターカレーとビリヤーニ、
キングフィッシャー・ビールを注文しました。

バナナの皮の上に料理を乗せるあたりが本格的です。
ビリヤーニは小さめのお釜を持ってきて
直接バナナの皮の上に盛っていました。
バナナの皮を直接テーブルの上に置かないのが若干上品。

カレーは器に入って出てきました。
バケツから直接かけてくれるともっと本格的だったんだけど。


ビリヤーニの量が多く朝食を食べ過ぎたのも影響して
今回も全部食べきれませんでした。
朝の散歩のあとはリトル・インディアにでかけました。
シティ・ホール駅から地下鉄に乗りドービー・ゴート駅で乗り換えです。



ドービー・ゴート駅は隣駅ですが、
2駅目と思い込んでいて乗り過ごすところでした。


リトル・インディア駅を降りてセラグーン・ロードに出て、
5年前に息子とシンガポールに来た時に泊まったあたりに行ってみました。


息子と泊まったペラクホテルです。

マスジッド・アブドゥル・ガフール。
きれいなイスラム教寺院です。



ここで案内してやるって男が登場。
本当のインドなら絶対断りますが、
シンガポールなのでどうなるか興味半分につきあってみました。
裏とかも連れて行ってくれましたが
小さいお寺なのでさほど見て回る場所もありません。


揉め事になった時のために、
念のため写真を撮らせてもらいました。
話している時より顔がこわばっています。

サンキューと言って出ようとすると、
チップは無しか、ノーマネーかと言い出しました。
反応しないでいるとノーマネーでも問題は無いんだがと弱気発言。
まあ、面白かったので2ドルだけあげました。
けっこうそれで満足していました。
やっぱり本物のインドとは程遠く、
インド風味のシンガポールって感じですね。

このへんにはバックパッカー向けのゲストハウスが数軒あります。

マスジッド・アブドゥル・ガフールを見た後は
セラグーン・ロードをファーラー・パーク駅方向に歩いてみました。






食堂の店先でチャパティーを焼いていました。


このへんより先には行ったことがありません。




マスジッド・アングリア。

だんだん景色がつまんなくなってきたので
戻ってテッカセンターへ行ってみました。

1階はフードコートになっています。



人が並んでいる人気店も有りましたが、
カレーはちゃんとしたレストランで食べようと思い
ここで食べるのはやめておきました。
2階は服を売っています。


ざっと見てから外に出てリトル・インディア駅の近くにある
The Banana Leaf Apolo に行きました。


以前来た時に注文したカレーは辛くて食べきれませんでした。
今回は無難にチキンバターカレーとビリヤーニ、
キングフィッシャー・ビールを注文しました。

バナナの皮の上に料理を乗せるあたりが本格的です。
ビリヤーニは小さめのお釜を持ってきて
直接バナナの皮の上に盛っていました。
バナナの皮を直接テーブルの上に置かないのが若干上品。

カレーは器に入って出てきました。
バケツから直接かけてくれるともっと本格的だったんだけど。


ビリヤーニの量が多く朝食を食べ過ぎたのも影響して
今回も全部食べきれませんでした。
トラックバックURL↓
http://gh51.blog96.fc2.com/tb.php/725-473ac557