空港を出るとゆいレールに乗ってホテルに向かいました。



美栄橋駅で降りて国際通りに向かって歩いて、
5分か10分ぐらいでホテル ラッソ国際通りに着きました。

廊下のカーペットにシミがあったり若干古い感じはありましたが、
一泊4,200円の部屋でも15㎡あり圧迫感はなく
居心地は悪くなかったです。



部屋に入ると2日ぶりにシャワーを浴びました。
シャワーを浴びた後はさっそく国際通りに出て、
島唄ライブをやっている居酒屋を探しました。

こんなところにドンキーあったっけ?
新しく出来たのでしょうか。

派手なお土産物屋さんを見ると国際通りに来たという感じがします。




泡盛の小瓶、何本かお土産に買おうと思って忘れました。


何軒か見かけた島唄ライブをやっている店の中で、
海音という店に入ってみました。

まずは一杯。
オリオンビールとラフテー、海ぶどう、
ジーマーミ豆腐、ゴーヤチャンプルを注文しました。


ビールを飲み終わった後は店員さんお薦めの
琉球王朝という泡盛を水割りで飲みました。

飲んでいるうちに島唄ライブが始まりました。

アリ乾杯
島唄
締めのカチャーシーは今回は踊ってしまいました。
いい感じに酔っぱらってホテルに戻りました。
さすがに成田空港で夜明かしして疲れていたのか爆睡しました。



美栄橋駅で降りて国際通りに向かって歩いて、
5分か10分ぐらいでホテル ラッソ国際通りに着きました。

廊下のカーペットにシミがあったり若干古い感じはありましたが、
一泊4,200円の部屋でも15㎡あり圧迫感はなく
居心地は悪くなかったです。



部屋に入ると2日ぶりにシャワーを浴びました。
シャワーを浴びた後はさっそく国際通りに出て、
島唄ライブをやっている居酒屋を探しました。

こんなところにドンキーあったっけ?
新しく出来たのでしょうか。

派手なお土産物屋さんを見ると国際通りに来たという感じがします。




泡盛の小瓶、何本かお土産に買おうと思って忘れました。


何軒か見かけた島唄ライブをやっている店の中で、
海音という店に入ってみました。

まずは一杯。
オリオンビールとラフテー、海ぶどう、
ジーマーミ豆腐、ゴーヤチャンプルを注文しました。


ビールを飲み終わった後は店員さんお薦めの
琉球王朝という泡盛を水割りで飲みました。

飲んでいるうちに島唄ライブが始まりました。

アリ乾杯
島唄
締めのカチャーシーは今回は踊ってしまいました。
いい感じに酔っぱらってホテルに戻りました。
さすがに成田空港で夜明かしして疲れていたのか爆睡しました。
- 関連記事
-
- 2014年2月 沖縄・那覇(6) Jetstarで成田へ (2014/03/02)
- 2014年2月 沖縄・那覇(2) 国際通りで島唄ライブ (2014/02/16)
トラックバックURL↓
http://gh51.blog96.fc2.com/tb.php/701-df05830f